当社は、個人情報保護法及び本プライバシーポリシーを遵守し、細心の注意を払って、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用されるお客様の個人情報を取り扱うものとします。
本規約において使用する用語の意味は、次のとおりとします。
当社は、あらかじめお客様の同意を得ないで、個人データを第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供しません。ただし、個⼈情報保護法その他の法令に基づき開⽰が認められる場合はこの限りではありません。
当社は、保有個人データに関して、お客様による開示等(保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示、内容の訂正、追加もしくは削除、利用停止もしくは消去、第三者提供の停止、または第三者提供記録の開示をいいます。以下同じです。)の請求に対応します。この場合、当社は、お申し出いただいた方がご本人またはその代理人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で対応します。ただし、個人情報保護法その他の法令に基づき、当社が開示等の義務を負わない場合はこの限りではありません。なお、保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示または第三者提供記録の開示には、手数料(1件あたり1000円。税込)が必要になります。
保有個人データに関する開示等のお申し出は、末尾のお問合せ窓口までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、当社所定の「保有個人データ開示等請求書」を郵送、FAX、電子メール等でお送りしますので、必要事項を記入のうえ、必要書類を添付して送付してください(送料はご請求者のご負担となります。)。請求者がご本人(または代理人)であることを確認したうえで、電磁的記録の提供または書面の交付により回答します(開示等に応じることができない場合はその旨をご連絡します。)。なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承ください。
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、取得した個人データの取扱いの全部または一部を委託することがあります。この場合、当社は、個人データを適正に取り扱うと認められる者を選定し、委託先において、個人データの適切な管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を実施します。
当社に個人情報を提供するかどうかはお客様の任意のご判断によります。ただし、一部の個人情報をご提供いただけない場合、当社が、本サービスを提供できない可能性、お問合せに回答できない可能性等があります。
当社は、取得した個人情報について、その漏洩、滅失または棄損の防止その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。当社が安全管理のために講じる具体的な措置は以下のとおりです。
当社は、個人情報保護法その他の法令の定めに従い、必要な範囲内において、本プライバシーポリシーを変更することができるものとします。本プライバシーポリシーの変更を行う場合には、当社のウェブサイト上でその内容をお知らせします。
当社は、本サービスにおいて、Cookie及びこれに準じる技術を利用することがあります。これらの技術は、本サービスの利用状況等の把握に役立ち、本サービスの向上に資するものです。お客様は、ウェブブラウザの設定変更によりCookieを無効化することができます。ただし、Cookieを無効化した場合、当社が、本サービスの一部を提供できなくなる可能性があります。